スイーツ

スイーツ

材料4つ!パウンド型で作る生クリームなしでも濃厚カボチャプリンの作り方

気温もだんだん下がってきて、秋めいてきた今日この頃。色んなお店がハロウィンの商品が多く並ぶようになりました。そこで今回は...
スイーツ

ずっしり濃厚!初心者でも簡単に出来るチョコバナナパウンドケーキのレシピ

バターケーキの1つのパウンドケーキ。ジュワッと濃厚なバターが生地に染み込んだパウンドケーキは絶品ですよね。しかもパウンド...
スイーツ

LeTAO(ルタオ)のレアチョコレート ナイアガラをレビュー!ちょっとしたお取り寄せに最適!

「ドゥーブルフロマージュ」で一世を風靡した北海道のスイーツブランド「LeTAO(ルタオ)」最近ではチョコレートのスイーツ...
スイーツ

2023年のヤツドキ(YATSUDOKI)巨峰フェスタがスタート!期間限定の4種類ケーキを食べ比べ!

シャトレーゼの高級ブランドのヤツドキ(YATSUDOKI)が8月7日より2023年の山梨県産巨峰フェスタを始めました!山...
スイーツ

2023年のヤツドキ桃フェスタがスタート!4種類のケーキを食べ比べしてみた!

夏も本番に近づき、季節と一緒に果物の旬も移り変わっていきます。すももが出始めて少し経ったこの時期、桃が旬を迎えます。山梨...
スイーツ

すももジャムとチョコレートクリームのもちもちクレープのレシピ

7月は夏の果物が旬を迎える季節。すいか・桃・ブドウなどたくさんありますが、実はすもももこの時期に旬を迎えます。少し酸味の...
スイーツ

外カリカリ、中もちもちのラム酒なしで作るカヌレのレシピ

蜜ロウを塗った小さな型で焼かれたフランス生まれのお菓子カヌレ。独特のフォルムと真っ黒に焦げた表面からは想像出来ない中身の...
スイーツ

【ケーキ作り】ティーバッグの茶葉で作る失敗なしの紅茶シフォンケーキのレシピ 

皆さんはシフォンケーキのふんわりした食感と優しい甘さはお好きでしょうか?純粋なたまごの味を味わえるプレーン、ココア、抹茶...
スイーツ

ヤツドキのさくらんぼフェスタ開催!期間限定のさくらんぼスイーツ3品を徹底紹介

シャトレーゼグループのちょっとした贅沢スイーツが味わえるヤツドキ。レモンフェスタの真っ最中ですが、5月30日から期間限定...
スイーツ

【ケーキ作り】ブルーベリーバスク風チーズケーキのレシピ!初心者でも簡単まぜるだけ!

ブルーベリーなどのベリー系の果物が旬を迎える6月。今回は、この初夏にぴったりなブルーベリーバスク風チーズケーキを紹介しま...
スイーツ

【シャトレーゼ】メロンのケーキで爽やかな甘さを満喫!YATSUDOKIのメロンフェスタ!

暖かく担ってきて過ごしやすい汗ばむ日も増えてきました。4月の終わりから5月にかけて旬を迎えるメロンを使ったスイーツがヤツ...
スイーツ

【ケーキ作り】桜の塩漬けで桜のレアチーズケーキのレシピ!初心者でも簡単混ぜて固めるだけ!

3月になり梅や桜も咲き始めて春の訪れを感じるころですね。そんな時期にはやっぱり桜のスイーツを食べたいものではないでしょう...
スイーツ

【シャトレーゼ】苺のケーキが絶品!YATSUDOKIで苺フェスタ第二弾スタート!

シャトレーゼのYATSUDOKIで2023年1月13日から始まっている産直苺フェスタ。その第二弾が3月4日からスタートし...
スイーツ

【シャトレーゼ】ヤツドキのひな祭りケーキ!桃のケーキが可愛すぎ

バレンタインも終わり、次第に暖かかくなってくる時期迫るは桃の節句のひな祭り。色々なお菓子屋さんがひな祭り使用です。山梨発...
スイーツ

【ケーキ作り】混ぜるだけで簡単に出来る!クリームチーズのチョコレートティラミスのレシピ

ティラミスはお好きでしょうか?コンビニのスイーツやお菓子屋さんで見かけるティラミス。ココアパウダーのかかった生地とパッケ...
スイーツ

【シャトレーゼ】ヤツドキ(YATSUDOKI)のバレンタインスイーツを実食!濃厚なチョコレートケーキは2/14まで?

サタデープラスのひたすら試してランキングにて1位をとったショコラ・エクレールこれを機にシャトレーゼのスイーツに興味を持っ...
スイーツ

【シャトレーゼ】ヤツドキテラス(YATSUDOKI TERRACE)石和でケーキを食べながら優雅なひと時を過ごそう!

シャトレーゼのYATSUDOKIはご存じでしょうか?素材にこだわり、美味しいスイーツととっておきの「おやつの時間」をくれ...