秋の足音が聞こえるようになった9月。
それでもまだまだ残暑は厳しいものです。
久しぶりの晴れ間に今回もSOBA COFFEE ROASTERさんにお邪魔しました。
今月になって、チーズケーキがリニューアル!
味わってみたいと思い、早速行ってきました。
フィルターコーヒーもますます新しい豆を提供してくれています。
紹介していきますのでぜひチェックしてください!
目次
SOBA COFFEE ROASTER 9月の営業日

9月中の営業はこの通りです。
秋の夜長に夜営業の店舗で落ち着いた雰囲気の中過ごすのは最高ですね。
普段、いけない方々や久しぶりに地元に帰ってきた方、甲斐善光寺に観光にかた方にぜひよってほしいと思います。
仕事終わりの妻もフィルターコーヒーの好みを探しに行くと言っていました。
帰宅ラッシュ時の来店
甲府からの帰り道になっていることもあり、夕方の時間帯はお店に入るための左斜線が激混みになります!
善光寺方面から右折で入ろうものなら、何分かかるか予想もできないくらいです。
やっぱり、左折で店に入るのがスムーズ。
左車線に出るためのとっておきのルートをご紹介!
詳細は前回の記事で紹介しています。
イベントへの参加

夏くらいから色々なイベントに参加しているSOBA COFFEE ROASTERさん。
今月も新しいイベントに参加するようです。

色んな方々に試してもらってカフェが永く続くことを切に願っています。
私の数少ない癒しの場所、小学校から続いている思い出の場所。
本日のスイーツ:チーズケーキ

9月よりリニューアルしたチーズケーキを注文!
ボトム生地とチーズ生地は夏の間に別々に作って試作していたとのこと。
それでは早速、ボトムの方を一口。
これまでのしっとりとしたボトムに対して、ザクザク食感の中にもバターのジュワッとした風味。
よりはっきりとした味わいになりました。
お次にチーズ生地。
チーズ生地は少しヨーグルトを加えているのでしょうか、酸味が少し強くなった気がします。
ボトムの方が甘めなので、合わせて食べると濃厚なチーズケーキの誕生です。
本日のコーヒー:ブルンジのフィルターコーヒー

本日のコーヒーはブルンジという国のフィルターコーヒー。
浅煎りで、すっきり・明かるい印象を受ける飲みやすいコーヒーです。
写真では分かりづらいですが、コーヒーが透き通っていて紅茶かと見間違えるほど。
それでも、一口飲むとしっかりとコーヒーの味わいでした。
コーヒーカードを見せていただいて、確認したところ、ブルンジはコーヒーの名産国のようです。
知りませんでした。
テストに出すようなので、しっかりと覚えましょう!

本日のまとめ
今回はシンプルにコーヒーとチーズケーキのセットをいただきました。
リニューアルしたチーズケーキはこれまでと味わいがすこし異なり、濃厚な仕上がりです。
以前のすっきりとした味わいも好きでしたが、しっかり食べたい季節にはオススメの一皿です。
フィルターコーヒーも様々な豆で提供してくれます。
色々な味わいのコーヒーを試してみてはいかがでしょうか。
コメント