お菓子作り初心者が持っておくと捗る道具一覧

※本記事にはPR広告を含みます
※本記事にはPR広告を含みます
ミキサーアイテム紹介

ケーキ作りを始めたいけどなかなか始められない方は多いのではないでしょうか?

高い器具をそろえたのはいいけれど、使わなくなったら無駄になってしまうと考えてしまいますよね。

実は、高い器具にこだわらなくても十分にきれいなケーキを作ることはできます。

私もまったくの初心者から始めて、安い器具で満足のいくケーキを作ることができています。

この記事では、初心者が扱うには十分効果的で安い器具を紹介します。

何をそろえておけばいいのかがわかり、ケーキ作りも始めやすくなります。

スポンサーリンク

ボウル

ボウル

ガラス製やプラスチック製など様々なものがありますが、ここではガラス製のものをおすすめします。

レンジで加熱したり、チョコレートを湯煎で溶かしたり耐熱性があると用途の幅が広がります。

若干重いので、用途によってサイズを変えて使い分けておくと何かと便利です。

電子ばかり

はかり

針のはかりでも問題はありませんが、液体の重さを測ったり、微妙な調整をしたりするときには数値で見えるほうが調節しやすいです。

目分量で行うとたいていうまくいかないのでしっかり計量しましょう!

ハンドミキサー・泡だて器

ハンドミキサー

 

ミキサー
ミキサー

ヘッドの部分や速度調節などいろいろな情報がありますが、安いものでも十分メレンゲや生クリームを立てることができます。

速度調整だけはできるものを選びましょう。

メレンゲなどの気泡を整えるときなどに低速がとても役に立ちます。

泡だて器

 

穂いっぱー

ハンドミキサーの他に1本持っておくと便利です。

メレンゲや生クリームを立てるのにも使えますが、泡だて器で立てるのは腕がしんどいので、あまりオススメしません。

ただ、タルト生地などを作るときにバターと砂糖・卵を混ぜるときシフォンケーキで小麦粉を入れて生地に粘りを出したいときに重宝します。

へら

ゴムべら

ゴムベラ

小麦粉や湯銭で溶かしたバターなどを生地を底から返す時に必要です。

100円ショップでも購入することができますが、熱や外部からの力に弱くすぐに変形してしまいます。

なので、シリコン製のヘラがオススメ。

比較的熱や外からの力に強く扱いやすいです。

木べら

木べら

シリコン製で熱に強いといっても、コンポートを作るときなど直接加熱しているフライパンやなべに触れると溶けてしまう怖さがあります。

そんなときは木製のヘラを使いましょう。

熱いフライパンやナベで作業していても変形の心配はありません。

ふるい

ふるい

小麦粉などの粉類はふるってから加えないと、牛乳などと合わさったときにだまになってしまいます。

だまにならないように細かくできるふるいは持っておきましょう。

ゆするタイプとハンドルを動かして奮うタイプがありますが、個人的にはハンドルでふるえるタイプがおススメです。

どうしても、ふるうタイプはボウルからはみ出たりします。

ハンドルタイプは狙った場所にふるえるのでミスが格段に減ります。

うらごし器

裏ごし

カスタードクリームなどのクリーム類を滑らかにする際に使えます。

ケーキ型 

ホールケーキ型

ホール型
底トレ

自分の作りたい大きさの型で十分ですが、底がとれるものを使った方が型から外しやすいです。

シフォンケーキ型

シフォン

こちらも大きさは自分の作りたい大きさで十分です。

ですが、シフォンケーキを作るためには専用の型が必須です。

タルト型

タルト

タルトのようなホールケーキでは少し底が深すぎるというときに使えます。

パイシートを敷いて焼くのにもつかえるのでオススメです。

カット・デコレーション

ケーキナイフ

ナイフ

ケーキをカットする用のナイフです。

包丁では、太すぎて扱い難い部分も楽々切ることができます。

また、ホールケーキを横にカットするときにも切りやすいのでオススメです。

ケーキカッター

カッター
使い方

ケーキを一定の厚さで切るためのサポーターです。

ナイフを挟んで動かすことでキレイに水平に切ることができます。

ショートケーキなど、クリームなどを挟むようなケーキを作るのときに重宝します。

パレットナイフ

パレット

基本ホイップクリームを塗るときに使います。

ホイップクリームを塗る以外でも、1ピースごとに取り分けたいときや全体を移動させたいときなどに使えます。

絞り袋

シボリフクロ

使い捨てタイプの絞り袋です。

使い回せるものもありますが、汚れてきてしまいます。

なので、毎回新しいものが使える使い捨てタイプをオススメします。

口金

口金

クリームを絞る際に袋の先端につけて使います。

大きめのサイズを選んだつもりでも、意外と小さいときがあります。

デコレーション用で絞るときは20 mmのサイズが使いやすいです。

まとめ

今回は実際に初めてケーキ作りに挑戦したときからお世話なっている道具の紹介でした。

性能を突き詰めた高い道具もありますが、安価なものでも十分に満足の行くものが作れます。

ぜひ一緒にケーキ作りに挑戦してみましょう!

作成記事はこちら

貝印 ハンドミキサー kai housewares 電動ハンドミキサー DL0501 | 泡立て器 かくはん 電動

価格:2,480円
(2022/9/19 12:20時点)

トール シフォンケーキ型 17cm 【浅井商店オリジナル 登録商標】 つなぎ目のないアルミトールシフォンケーキ型 17cm シフォン型 ケーキ型 手作り 焼き型

価格:2,420円
(2022/9/19 12:21時点)
感想(1096件)

この記事を書いた人

山梨で生まれ、山梨で育った現在30代の男性塾講師
男ですがスイーツが好きで、特に地元企業のシャトレーゼのスイーツが大好きです!
スイーツ好きが転じて、自分でもお菓子を作るようになりました!
現在はパートナーと一緒にスイーツやお店・旅行を楽しむ結婚生活を謳歌中。
ケーキ作りや美味しいスイーツを食べた経験などを紹介しています。

よろしくお願いします❗

ジャレンをフォローする
ホテルウェディングで人生最良の日を!

人生の一大イベントである結婚式。
「何から始めればいいの?」
「いつまでに何をすればいいの?」
そんな不安を一気に解消!
私たちが行ってきた、式の準備から当日の内容まですべて紹介します!

スポンサーリンク
アイテム紹介
ジャレンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました